

こんなお悩みありませんか?
- 集中力低下が気になる
- 日中でも眠気が増す
- 目も疲れやすくなっている
- ひどいと吐き気、めまいを訴えてくる
- 姿勢が悪い
子どもの頭痛、その原因は?

子どもの場合、一番の原因は「姿勢の悪さ」が関係しています。
普段から、背中を丸め、俯いた姿勢は、首の歪みから頭への酸素量も少なくなります。
そして、側頭部、後頭部、首の後ろといった筋肉がとても緊張しています。
同じ姿勢で長時間過ごすことが良くないとは理解していても、ゲームやスマホの長時間操作はとても楽しく、1時間や2時間はあっという間ですね。
「寝れば良くなる」「少し休んだらマシになるかも」と思っていると、成長につれて、どんどん頭痛やその他の症状(めまい・吐き気・ふらつきなど)がひどくなるケースもあります。
「頭痛ぐらいでみてもらって良いのかな?」と思わずに、早めの対応が大切です。
トロイカ整骨院和泉中央店にも、頭痛で困っている多くのお子様が通っています。
身体の歪みが調整できると、頭痛は取り除けます。是非、お任せください!
整骨院で出来る事

一般的に医療機関で出来る事はCTを撮ったり、お薬を出し、症状の改善をはかります。
トロイカ整骨院和泉中央店のように、整骨院でも頭痛の施術は出来ます。
頭痛の原因はどこにあるのか、全身をチェックし、身体の歪み・筋肉の緊張を取り除き、頭痛を解消させます。
頭痛にもタイプがあります
片頭痛

通常、片側の頭部に激しい痛みがあり、両側に広がることもあります。
ズキズキする痛みや鈍痛で吐き気や嘔吐、光や音に過敏に反応することがよくあります。
痛みで日常生活にも支障をきたす方がいらっしゃいます。
緊張型頭痛

両側の頭部に鈍い圧迫感や締め付けられるような痛みが感じられ、軽度から中程度の痛みです。
体力的・精神的なストレス、姿勢の悪さ、目の疲れなどが原因となりますが、身体を動かしたり日常で制限されるほどではありません。
子どもの頭痛は大人の頭痛より、比較的、痛みの回数や時間も少なく、めまいや吐き気を伴うことも少ないですが、少しでも気になることがございましたら、当院までご相談ください。
お家でできるケア
優しく、頭の側面や後頭部、首の後ろの筋肉をほぐすマッサージや、お風呂で温めるのも良い方法です。
軽く首のストレッチも有効的です。
また、勉強やゲームする時など普段から姿勢を気をつけるなど、アドバイスもいたします。
トロイカ整骨院和泉中央店の頭痛施術法

当院は基本的に痛みが少なく、成長期の小学生でも受けられる施術です。
トムソンベッドという骨盤矯正専門のベッドで、身体の土台である骨盤から歪みを整えていき、姿勢の改善をはかります。
頸椎や胸椎といった細かい骨格は、アクチベータという機器を使用し、頸椎・胸椎・肩関節の歪みを調整します。
とくに、頸椎の並びや張り具合を確認し、どのあたりで動かすのがつらいのか見極めます。
日常でのつらい動作・姿勢もカウンセリングします。
通っていただくペースも、1週間に1回のペースで、1~2ヶ月間程度を目安に、学校やお稽古事など予定に合わせながら通っていただければと思います。
専門の施術ベッドや機械での施術が不安な小さなお子様へ
小さなお子様で「怖がりさん」がいらっしゃれば、安心して施術が出来るメニューへの変更など、お母様とご相談の上、提案する場合もございます。
無理強いはいたしません。
ご安心ください。
患者様の声
和泉市 首の痛み 10代以下 A.Iさん
首が痛いと言うので、病院に行きましたが良くならず、トロイカさんを受けました。
初めての時はドキドキしてましたが、先生が子供に寄り添った声かけや施術をして下さり、通うことが楽しみなり、首が痛いと言う回数も減ってきました。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
和泉市トロイカ整骨院和泉中央店のご案内
